苦労する遊び人の玩具箱
latest
OS 関係
プログラミング言語
Tool 関係
音声動画アノテーションツール : ELAN
cmus: CUI 音楽プレイヤー
direnv : ディレクトリ設定
git : バージョン管理
HTK : The Hidden Markov Model Toolkit
Julius : 音声認識システム
Libreoffice : 無料のオフィス環境
Mecab : 形態素解析ツール
pandoc:文章のフォーマットを変換する
Praat : コーパス作成 & 音響解析ツール
Ranger: CUI ファイラー
screen : 端末をvim風に操作する
shell コマンド
Tex: pdf 文章作成
tmux : ターミナルマルチプレクサ
Vagrant
vim : テキストエディタ
基本設定
Vim で 任意の場所にジャンプする
Vim Tips
vimでクリップボードを利用する
プラグイン関係
その他メモ
vimperator
w3m: テキストブラウザ
zsh : 至高のShell
読書ログ
研究関係
苦労する遊び人の玩具箱
Docs
»
Tool 関係
»
vim : テキストエディタ
»
Vim で 任意の場所にジャンプする
Edit on Bitbucket
Vim で 任意の場所にジャンプする
¶
mm + ‘m
¶
mm で その行をマーク. ‘m で マークした行に移動.
これだけでも便利であるが,その他デフォルトの キーバインドについてもメモしておく
その他のキーバインド
¶
‘’ : ジャンプする直前の行に移動
”. : 直前に変更された場所に移動
‘^ : 直前に挿入があった場所に移動
‘[ : 直前に変更もしくはヤンクされた先頭に移動
‘] : 直前に変更もしくはヤンクされた末尾に移動
‘< : 直前のビジュアルな選択範囲の先頭
‘> : 直前のビジュアルな選択範囲の末尾